忍者ブログ
HOME |  Prev... [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10] ...Next
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フェレさんから酷い嫌がらせを頂きました。
思わず即答えちゃったじゃないのよ!(ツンデレ)

内容的にはヤンデレだと思います。


【初恋バトン】
※このバトンは初恋バトンです。
※初恋をしていない人はこれからの自分の恋を想像して答えてください。
※バトンストップは禁止です。
※甘甘で頑張って下さい。 

PLの初恋はベタにクラスのマドンナでした。

PR

  黄昏よりも暗きもの 血の流れより赤きもの
  時の流れに埋もれし 偉大な汝の名に於いて
  我ここに汝に願う
  我が前に立ち塞がりし全ての愚かなる者に
  我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを

覚えてる……。(愕然)

ドラグスレイブの詠唱を覚えてるのは
中二病のひとつの基準だと思うんですが、
まさかまだ覚えてるとは…。お、落ち込んだ。
余弦定理も正弦定理も覚えてないのに
何でこんなんばっかりきちんと…。

ギガスレイブもラグナブレードも
不完全版と完全版両方覚えてました…。
デモンブラッドのタリスマリンまで…。

マイルズ神官とジョセフィーヌさんとフィル王子と
ワイザー・フレイオンが好きでした。あとギザン。
当時からキャラを好きになる基準が狂っていた。

錬金術を使った戦闘の参考にしようと思ったんですが
どうにも参考にならないということが分かっただけでした。

mic.jpg愛すべきバカに感銘を受けすぎました。
みっくみくは私です!
必殺ロイ・ツマじゃねーーーー!!
サーセン、深夜の狂ったテンションが!
ミーラさんリアクションありがとうございました。
何かもう出オチすぎて既に消したい。

流石に武器がネギなのはアディアマス崩壊すぎるので
緑色の杖って書きましたけど
見た目もにおいも味もネギです。

元々ファンタジーサイトで錬金術師をやってたので
錬金術での戦闘はそこそこ真面目にやれます。
逃げないで。ヒかないで。 黄色い救急車を呼ばないで。



あとリオックも私です。


私はほんと碌なキャラをやらねーな!!
モンスターパニックをやるつもりでいたのが
オーステルンさんのお陰で決壊した。
オーステルン>>>>>(越えられない壁)>>>リオック

フランさんの出目が相変わらず狂ってたんですけど
衛生兵が一番強いってどんな軍隊ですか!?

やらないかバトンが回ってきたので答えます。
正直フェルアードさまとカーズさまの後で
今更何を答えろってんだ、って感じですが!


〈注意〉
これは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回ほど深呼吸をし、覚悟を決めてから見てください。
以下のキーワードを絡める(もしくは連想させる)口説き台詞を自分で考え、悶えながら回答して下さい。
答える生け贄もとい勇気ある人々にこの言葉を送ります。

*リアルで言ったら変人扱いされるようなキザ台詞推奨*

ミーラさんと模擬戦やってきました。(ログ
すごくやりたいネタがあったので
サテライトで一対一にさせて頂いた。
ここまで状況に陶酔できるバトルは初めてです。
ずっと続けてたかった。

PBCにおいて相手に魅力を感じる基準は
キャラクターメイキングや会話の内容も大きいけれど
描写の傾向ですごく心象が変わるなあと思う。
現実世界と同等かそれ以上に無数のものが存在する架空世界で
何を描いて何を描かないかの取捨選択。どう描くかの手腕。
捏造と虚構を織り交ぜるバランス感覚。
事象に対する視点の高さ。
ミーラさんの描写はすごく好きです。
描くものの選び方と、文章の距離感が。
こちらの描写を絡ませたくなる。
また遊んでください。

+ + + + + + + + + + + + + +

判 定 が お か し い 。

うわーーーーー!!! 寝ボケてた!!
すいませんすいません土下座する!!
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新コメント
[07/27 カイナッツォ]
[07/25 スカルミリョーネ]
[07/25 バルバリシア]
[12/17 イヌカイ]
[12/10 トープドヒPL]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イヌカイ
性別:
非公開
職業:
PBC暦が五年を超えた。
趣味:
ホモ
自己紹介:
・ジャコメッティ
・ヴェロニク
・ゼルマ
・ドリス
・ミック
・エディ

ろくなキャラをやらないなとよく言われます。
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
|